高山寺
所在地 (
):京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町8
開 基:明恵 (みょうえ)
創建年:1206年
創建は奈良時代と伝えられるが、実質的な開基は鎌倉時代の明恵。
鳥獣戯画をはじめ多くの文化財を伝えている。
石水院では鳥獣戯画の模写を見ることができます。
「金堂への石段脇の杉木立」
「裏参道からの入口」
「善財童子 (ぜんざいどうじ) 像」- 石水院 ・廂の間
(華厳経で語られるこの童子を明恵上人は敬愛していました)
かつての本堂の位置に建つ「金堂」
「表参道」- 木漏れ日の当たる正方形の敷石
「裏参道脇の苔」
京都写真集メニューに戻る