曼殊院 (まんしゅいん)
所在地 (
):京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
開 基:是算(ぜさん)
創建年:947年 - 957年
天台宗の仏教寺院で紅葉の名所。白砂が美しい庭では、
春には霧島ツツジが深紅の美しい花を咲かせるそうです。
枯山水の庭園は小堀遠州の作と言われています。
「勅使門に続く白壁と紅葉」
「大書院前の枯山水の庭その1」
「大書院前の枯山水の庭その2」
「大書院前の枯山水の庭その3」
「大書院前の枯山水の庭その4」
「大書院前の枯山水の庭その5」
「弁天池付近の紅葉その1」
「弁天池付近の紅葉その2」
京都写真集メニューに戻る