
2000年の春、家内も私もほぼ30年振りに訪れた京都の素晴らしさに感動したことがきっかけで始めたのがこの「KYOTOHOLIC」です。私は50才でした。

「一週間でマスターするホームページの作り方」 という本を買って一人で始めたのですが、そのうち家内と二人でHTMLを少しづつ勉強しながらなんとか続けてきました。 とても懐かしい思い出です。

旅行から戻ると編集会議です。 まず写真に名前を付けてからどの写真を載せるかを決めます。それが済むと写真の調整です。 トリミングやコントラストの調整等々はとても楽しい作業でした。 雑感の日本語文案をつくり終えると、英訳そして仏訳。そしてファイルをサーバーにアップロードして間違いが無いかをチェック。 こんな作業の繰り返しでした。 京都への旅は33回、撮った写真は約6,500枚になりました。

ここ数年、パソコンの環境を整えるために長い間お休みをいただいたり、コロナ禍のため京都へ行けない状況が長く続いたことからほとんどアップデートができませんでした。 72才となり、今年いっぱいで終わりにしようかなとの思いに至った次第です。 写真集に載せてある写真の一枚一枚を見るたびに、その時のことを思い出します。あと8ヶ月程ですが皆さんにもう一度見ていただけたら嬉しい限りです。 最後に我々夫婦が選んだ写真のベストを載せました。

長い間見ていただき本当に有難うございました。
2022年4月
|